windowsのフォルダ(エクスプローラ)をchromeのようにタブ機能をつけるClover

windowsのフォルダ(エクスプローラ)を何個か開くと、どのウィンドウがどのフォルダっだから分かづらくなったり、探すのがめんどうですよね。
webブラウザのようにタブでフォルダを表示出来たら楽なのにとおもい、色々探していたら「Clover」というフリーソフトをみつけました。

 

しかもこのソフトは、googleのchromeのデザインに近くブックマークなども登録できるので凄く便利です。

 

※導入は自己責任でお願いします。それと、PCにパワーがない場合は重くなる可能性が大きいので導入は慎重にお願いします。

導入方法

https://ejie.me/」からダウンロードが可能です。
1.下の画像にある赤枠の部分をクリック

 

 

2.「Clover_Setup_2.0.216.zip」を解凍
3.「Clover_Setup.exe」を起動してインストール
以上でインストールは完了です。

使い方

フォルダを開いてみて下さい。画面の上にタブが追加されています。

 

タブの横をクリックするとマイコンピューターを表示する事が出来ます。

 

フォルダを右クリックで新しいウィンドウで開くでタブに新しく追加する事が出来ます。

 

ブックマークによく使うフォルダを登録する事が出来ます。
ブックマークバーが表示されていない場合は、設定から「ブック―マーク」→「ブックマークバーを表示」を選択すれば表示されます。

まとめ

このソフトを使う事で、今までランチャーによく使うフォルダを登録して使っていたのですが、今ではブックマークに登録してすぐに必要なフォルダを開く事が出来るようになりました。
そして、タブのおかげでウィンドウを何個も開く必要もなくなったので画面がスッキリしています。

 

一つ問題なのは、昔の癖で複数開いてる事を忘れていてウィンドウを全部閉じてしまうと全て閉じてしまう事でしょうか?
特に、作業中に5~6のウィンドウを一気に閉じてしまうと、また開き直す必要があるので面倒です。

 

これも慣れだとは思うのでこれから使いこなしていきたいと思います。