Google のスマートフォンに関する調査 Our Mobile Planet が面白い

Google のスマートフォンに関する調査 Our Mobile Planet が面白い

20130816001

google のスマートフォンの普及率や利用方法を調査した結果をグラフで見る事が出来る「Our Mobile Planet」が面白いです。
世界48カ国のスマートフォンに関する情報を表にまとめて確認する事が出来、png形式で保存する事も出来ます。

日本の市場はガラパゴスなんてよく耳にしますが、結果は他の市場よりも遅れているのは事実ですね。
私は、そんな日本人を象徴するかのように、現在利用しているiphoneからガラケーに戻そうかと真剣に考えています。

スマートフォンの代わりに7インチタブレット、ガラケーはバッテリーを気にしなくて良いので電話専用機として考えています。

話はそれましたが、データを確認していきたいと思います。

スマートフォンが普及しているから進んでいるというわけでもないとは思うのですが、世界と日本の市場での違いを確認出来たらと考えています。

スマートフォンの普及率

日本、アメリカ、イギリス、中国で見比べてみると日本は2年以上遅れています。
2013年に日本が25%迄普及率が上がったのに対して、他の国は2011年の時点で30%を越えています。
2013年には、アメリカとイギリスでは50%を越えて、中国でも47%と5割を超える勢いで普及しています。

 

20130816002.png

スマートフォンからのショッピング

スマートフォンからのショッピグをしている人の割合は、アメリカやイギリスとそれほど変わりません。
中国は、国土が広い為かスマートフォンでのショッピングの比率が70%を越えています。
日本では、ネットショッピングに対しての意識はそれほど変わらず、一定の人がスマートフォンからネットショッピングをしているようですね。
端末が普及している割合から考えると、増えているのではないでしょうか?

 

20130816003.jpg

動画をみる

日本人は、youtubeやhulu等の動画サイトであまり動画を観ないようですね。
他の国は、3割近いのに対して日本は1割程度です、これは日本人が他に楽しめるコンテンツを沢山持っているからかもしれません。
テレビ、雑誌、本等のコンテンツが多く特にスマートフォンで動画を観る必要が無いと思っているからではないでしょうか?

 

20130816004.png

スマートフォンでゲーム

これは意外な数値だったのですが、スマートフォンでゲームをする割合の人が海外と比べると低かったことです。
電車等でスマートフォンをいじっている人の大半は、ラインかパズドラというイメージでしたが、ゲームをやっているのは1割に満たないそうです。
他の国は2割程度、しかも普及率から考えるユーザーは日本より多い事になると思います。
意外と海外の方が市場としては美味しいのかもしれませんね。

 

20130816005.png

有料アプリの数

有料アプリの数は、他の国の倍以上の数を購入しています。中国が1.7、アメリカとイギリスが5で日本が12となっています。
日本人は有料アプリの購入にあまり抵抗が無いのかもしれません。私も有料アプリは軽く50以上は購入しているので、多い方ではないでしょうか?

 

20130816006.png

まとめ

このほかに、色々と興味深いテーマでグラフを簡単に作成してみる事が出来るので試してみてはいかがでしょうか?
私は、日本には日本の文化に合った端末を追求する事も大切かなと考えています。もちろん世界での競争力は大切ですが、ガラパゴスになろうとも国内のユーザーに合った端末を開発してもらいたいですね。
もちろん、最先端のシンプル使いやすいnexus7のようなスマートフォンやタブレットの開発もしながらが理想です。

 

キャリア各社はスマートフォンの方が儲けが大きいので、スマートフォンにシフトさせようとしているみたいですが、もう少しバッテリーの持ちの良い端末を開発するか、ガラケーのラインナップをもう少し増やしてほしいと思っているのは私だけでしょうか?