ホームページを作る上で抑えてきたいポイント 2

ホームページを作る上で抑えてきたいポイント 2

homepage

先月に書いた記事、「ホームページを作る上で抑えてきたいポイント」では

  • ・お客様のヒアリングと準備
  • ・ラフデザインと構成

について書きました。(気になる方は、是非読んでみて下さい。)

今回は、

  • ・デザイン作成
  • ・テスト公開
  • ・公開

の三つに分けて説明して行きたいと思います。

デザインの作成とコーディング

homepagell.jpg

デザインに取りかかる前に、ラフデザインを作成させて頂きます。
ここでは、2-3パターンのラフデザインを用意して、その中からお客様に選んで頂きます。

 

ここで気を付けないといけないのは、お客様自身が持っているイメージを的確にデザイナーに伝えるという事です。

 

ホームページを依頼する前に、お客様自身である程度こんなサイトにしたいというイメージをお持ちだと思います。
そのイメージに近いサイトを、デザイナーに伝え、作成した貰う事が大切です。

 

もちろん、ホームページ制作のプロの目から見て、ホームページを立ち上げる目的に沿わないデザインを頂く事もありますが、その場合は出来る限りご要望に合わせながら
デザインを考えて行きます。

 

良くある事例として、家庭的な感じのサイトにしたいというお客様が、イメージとしているサイトを聞くと黒をベースにした高級感あふれるサイトをご指示されたりという事もあります。
その場合は、黒の色を使いつつもお客様と話し合い、イラストを入れてみたり、少し違う色を入れてみたりします。

 

デザイン作成時のポイント

  • ・イメージをはっきりと伝える
  • ・参考となるサイトを用意する
  • ・デザイナーの意見はしっかりと聞く
  • ・要望はきちんと伝える

 

テスト公開

テスト公開はとても大切なポイントです。必ず、使い勝手、特に文章や写真の配置等をしっかりとチェックしておきましょう。
公開間近になると、修正が間に合わない場合もあるので、気になったポイントが出来たらしっかりと担当者に伝える事をお勧めします。

 

ページの導線や、メニューの使いやすさ等
チェックするポイントは沢山あります。

homepagell02.jpg
テストサイトでのポイント

  • ・提供コンテンツ/サービス一覧があるか
  • ・文字のサイズは読みやすい大きさか
  • ・行間を適切に確保してあるか
  • ・問い合わせ方法が明示されているか
  • ・サイトの目的およびターゲットが明確になっているか
  • ・アクションをおこすリンクが明確に張られているか
  • ・ナビゲーションは体系的にまとめられているか
  • ・内容は有益ですか
  • ・ブラウザで十分すばやくロードされますか?
  • ・サイトは簡単に操作できますか?

なぜ、テスト公開が大切かというと、公開時は必ず文章のミスや、ニュアンスの違う文章が出て来るからです。
経験上、テスト公開時にあまりチェックされないお客様が多い様に感じます。
半年後に、気になった点等を再度更新されるお客さまも居ますが、更新費がかかるのでもったいないです。

 

その費用を、サイトの更新や運営に使った方が有効的です。

 

もちろん、公開してから修正して行くのも一つの手なのですが、その分費用がかかります。
コストを抑えるという意味ででも、公開時までに出来る限り完璧に仕上げる事をお勧めします。

 

テスト公開時のポイント

  • ・しっかりとテストする
  • ・気になる点を洗い出す
  • ・担当者にしっかりと伝える
  • ・上で紹介したチェックポイントをチェックする

 

公開

公開後は、基本的にはテスト公開時のチェックをもう一度する事が大切です。

 

そして、公開後からホームページの運営が始まります。
公開後のポイント
homepagell03.jpg

  • ・アクセス解析をしっかりと分析する事
    「googleanalysticsで気にするべき数値とは」の記事を参考にして下さい。
  • ・しっかりと運営する
    「ホームページの運営って何をすればいいの?」の記事を参考にして下さい。

 

以上ですが、ここでご説明したのは基本的な部分です。
ここに記載していないテクニックを駆使しながら、お客様と共に最高のホームページを作っていきます。

 

ホームページを発注したり、作成されるときの参考にしてみて下さい。

 

毎月の更新内容のアドバイスから、ホームページの運営等、様々なプランを用意しているのでご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
弊社の専門スタッフがお応え致します。